民主党の国旗問題についてそろそろ言っとくか

5号

2009年08月22日 02:34




僕は普段から別に国旗を飾ってるとか、国旗にくるまって寝てるとか、そんなことはないし、

いつもマラソンの沿道で応援してる人とか、どこで買ってんだろう??そもそも売ってんのか?

売ってるとこ、見たことねぇぞ。



ってぐらいなもんですが、さすがに今回の民主党の件はびっくりした。


どうなんだろう、仮にも政権を握ろうとしている政党のすることなんだろうか?

さらにビックリは逆切れで麻生総理を批判・・・だと??




国旗って、国という社会的組織である以上、昔から、どこの国でも大事にしてきたものだよね?

ただの布きれなんだけど、それには明確な意志が込められていて、

その国の歴史であり、文化であり、世界に対する自己表現のひとつだよね。




それを簡単に切り裂けるという発想がまず僕にはない。

しかも、しょーもない旗を作るために・・・


本当にその辺を理解していなくて、国を運営し、国民を導いていけると思ってるのかねぇ?

ホントなんも考えてないよなぁ、としか思えない。




なんかさぁ、あまりにも程度低すぎねぇか?

僕は結構民主党の若手はたまにテレビで拝見するときなど、「面白い人がいるな」

などと感じていたりしたのだけれど、上の方はホントくそ。

もうはっきり言って、今一番日本で消えた方がいい政治家だと思ってる。



おかしいところ多過ぎだよね。

韓国・中国には媚売るために、沖縄のことはそのための餌にしか考えていない。

もちろん、在日などには手厚く権利(?)を日本人並にあげる、とか。

まったくどこの国の政党なのか・・・

党内で意見も全然まとまってないし。




僕には息子がいますが、どうも最近の民主党の言ってる未来に対し、脊髄反射的に


「こんな未来、見せたくない」


と思っています。


っても、たぶん民主党が圧勝だったりするんだろうけどさ。

はやくテレビの力が弱まりますように・・・



ちょっと熱いことを言ったついでに、以前から気になってたことを・・・

沖縄の大学って韓国人の教授を必ず入れなきゃいけないという暗黙のルール(?)

があるみたいだけど、これってあきらかにインテリジェン(ry



・・・おや、だれか来たようだ。