Crayon Physics
今更感はありますが、やっと試してみました。
(というか試すの忘れてた・・・)


見ての通りクレヨンで描かれた様な非常にやわらかい感じのゲームです。
ルールは簡単で、スタート時にある『○』を『★』にくっつければクリアーです。
どうやって『○』を移動させるかというと、自分で○や■をマウスをドラッグすることで描く事ができます。
描いた図形は質量を持ったものになるので、描いた板の上を『○』を転がしたり、シーソーみたいなものを作って飛ばす事もできます。
詳しくは下記の動画を見てもらうのが一番わかりやすいかもしれません。
使われている音楽も非常にここちよく、僕の息子にもさせてみたいゲームです。
これを本気で楽しもうとおもったらタブレットPCが欲しくなりますね^^;
Crayon Physics
http://www.kloonigames.com/blog/games/crayon
(というか試すの忘れてた・・・)


見ての通りクレヨンで描かれた様な非常にやわらかい感じのゲームです。
ルールは簡単で、スタート時にある『○』を『★』にくっつければクリアーです。
どうやって『○』を移動させるかというと、自分で○や■をマウスをドラッグすることで描く事ができます。
描いた図形は質量を持ったものになるので、描いた板の上を『○』を転がしたり、シーソーみたいなものを作って飛ばす事もできます。
詳しくは下記の動画を見てもらうのが一番わかりやすいかもしれません。
使われている音楽も非常にここちよく、僕の息子にもさせてみたいゲームです。
これを本気で楽しもうとおもったらタブレットPCが欲しくなりますね^^;
Crayon Physics
http://www.kloonigames.com/blog/games/crayon
-->
Comments
癒される音楽ですわっ♪
世界観をもっていて、完成度高い。
頭も使うから子供にはもってこいだ!