GGG

『テラメント』大量保有報告書マジかな・・・?

これ、ホントだったらマジ日本終了しちゃうんですけど・・・


まぁ、ネタだろうと金融庁も考えているっぽいけど、このタイミングでこういう情報が出て、日本中が踊らされてるって、結構問題だよなぁ。


テラメント







どうなるんだろ????



-->
同じカテゴリー(情報)の記事
Yahoo!LIVE
Yahoo!LIVE(2008-02-10 03:35)

Crayon Physics
Crayon Physics(2008-02-07 18:47)

MUXIcall
MUXIcall(2008-02-05 14:11)


Track Back
このニュースを5号のブログで知った82号です。あまりにビックリしたので自分のブログにも書いちゃいます。金融庁より行政サービスの一環として提供されている電子開示システム「EDINET...
テラメント【82号ブログ】at 2008年01月26日 01:21

Comments

5年以下の懲役か500万円以下の罰金...

・・・広告費?
それとも、大量保有報告書の電子化に対するテロ?
事前チェックの仕組みがないってことへの問題定義かもしれんね。^^;
Posted by 82号 at 2008年01月26日 00:46
なんか情報が錯綜してるってのもあるけど広告の線はなさそうじゃね?
こんな程度で世界が反応しなければいいけどw
もし虚偽だったらこの刑って軽すぎだよね、今回の場合。
Posted by 5号5号 at 2008年01月26日 01:21
トラバしちゃった♪
全銘柄を買うには20兆だって、ひょえー...


500マソ
広告なら安上がり...か?
Posted by てぃーだスタッフ82号てぃーだスタッフ82号 at 2008年01月26日 01:22
うひひw
おいらもトラバ!
Posted by 5号5号 at 2008年01月26日 01:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

デル株式会社
デル株式会社